TEL&FAX0799-32-1212
メールでのお問い合わせ

紀繍乃や きしのや

新着情報
HOME > 新着情報 > 南あわじ市 福良 谷川町の初代水引幕 『袴垂保輔の妖術』

南あわじ市 福良 谷川町の初代水引幕 『袴垂保輔の妖術』

2019.04.06

20190406_193819

『和漢豪気揃 袴垂保輔』

 

 

本日4月6日(土)~明日7日(日)に南あわじ市の福良八幡神社にて、春祭りが開催されます。正午前から各町で、だんじりの組み立て作業や蔵出しが始まり、福良の町が春祭りの華やかな雰囲気に包まれていました。

そんな中、谷川町の初代 水引幕を見せて頂けるということで、早速 太鼓蔵に伺い、写真撮影しましたので掲載させて頂きます。

 

◎南あわじ市 福良 谷川町 初代 水引幕 図柄『破奇術頼光袴垂為搦』 (きじゅつをやぶって よりみつ はかまだれを からめんとす)

明治34年製 小泉久吉縫師の作

 

図柄解説~袴垂保輔(はかまだれ やすすけ)とは、平安の末期、都を騒がせた盗賊の首領。源頼光と渡辺綱らが袴垂を捕えんと足柄山の その住居(すみか)に忍んでいくが、それを知った袴垂は妖術でこれに対抗する。大蛇を妖術で操る袴垂、そして熊がまさに大蛇に飲み込まれんとしている。大蛇と熊の死闘、両者が共に息絶えて谷底に落ちるまでを 頼光一行は見届けるが、その隙に袴垂は一行の荷物を奪い取ったという。

20190406_185949hakamadare

No.037

 

 

 

 

DSCN0064

『大蛇』

 

 

DSCN0065

『大蛇の胴に噛みつく熊』

 

 

DSCN0066

『渡辺綱』(頼光の家来)

 

 

 

DSCN0067

『源頼光』

 

 

 

DSCN0070

『熊の顔』

 

 

 

DSCN0072

『渡辺綱の顔』

 

 

 

 

DSCN0068

『源頼光の顔』

 

 

 

 

DSCN0090

 

 

 

DSCN0091

 

 

 

DSCN0092

 

 

 

DSCN0089

 

 

 

 

 

 

DSCN0088

 

 

 

DSCN0087

 

 

 

DSCN0086

 

 

 

DSCN0085

 

 

 

DSCN0084

 

 

 

DSCN0083

 

 

 

DSCN0082

 

 

 

 

 

DSCN0094

箱の中に『明治参拾四年 拾壹月求之』の墨書きがあるため、明治34年(1901年)の11月に購入されたことがわかりました。

 

 

 

 

DSCN0095

平成 初め頃の谷川町の だんじり。

 

 

 

※『破奇術頼光袴垂為搦』の図柄の水引幕は、淡路島 島外では確認されていません。

島内では、谷川町の他に

〇淡路市野島 平林

〇洲本市中川原町 市原

〇南あわじ市阿万 筒井の旧水引幕

〇南あわじ市福良 十軒家 の計5張りが確認されています。

ページの先頭へ